 |
 |
|
 |
平成26年度「重慶の日」レポート |
|
|
|
|
|
|
|
|
広島市と重慶市は、昭和61年(1986年)10月23日に友好都市提携をしています。
今年は10月25日に、留学生会館で重慶の日記念イベントを開催しました。 |
|
|
|
開催日 |
平成26年(2014年)10月25日(土)12:00~15:30 |
場 所 |
広島市留学生会館(広島市南区西荒神町1-1) |
司 会 |
ヒロシマ・メッセンジャー
<董 丹(トウ タン)、鍛冶山 幸子(カジヤマ サチコ)>
|
|
|
|
|
|
重慶市&中国紹介展 |
|
重慶市との動物交流や重慶市から贈られた菊の展示のほか、中国人留学生との交流コーナー
『中国語で話してみよう』や中国組み紐づくりの体験コーナーを設置しました。 |
|
|
|
 |
|
 |
重慶市&中国紹介展の様子 |
|
|
|
中国・四川料理の試食 |
|
|
|
 |
|
【協力:スーツァンレストラン陳】 |
|
|
|
セレモニー |
|
広島市の6つの姉妹・友好都市のひとつである重慶市のヒロシマ・メッセンジャーを務める
董 丹(トウ タン)さん、鍛冶山 幸子(カジヤマ サチコ)さんの司会進行により、
セレモニーを行いました。
|
|
|
|
 |
|
 |
塚田 博実行委員長のあいさつ |
|
松井 一實広島市長のあいさつ |
|
|
|
重慶市の紹介、ミニ中国語講座 |
|
ヒロシマ・メッセンジャーによる重慶市の紹介プレゼンテーションとミニ中国語講座を
行いました。 |
|
|
|
 |
|
 |
董 丹さんによる重慶市の紹介
(名前の観光地、食文化などについて) |
|
鍛冶山 幸子さんによるミニ中国語講座
(中国語のあいさつなどについて) |
|
|
|
記念コンサート |
|
太極拳【日本中国友好協会広島支部のみなさん】
太極拳教室を始めて今年で34 年目を迎えられた日中友好協会広島支部の皆さんに太極拳の
表演をしていただきました。また、来場者全員で太極拳の基本動作を体験しました。 |
|
|
|
|
フルス(ひょうたん笛)の演奏&中国民謡【劉偉さん】
劉偉(リュウ イ)さんに、フルス(ひょうたん笛)の演奏と中国民謡を披露して
いただきました。 |
|
|
|
 |
|
 |
太極拳
(日中友好協会広島支部のみなさん) |
|
フルスの演奏&中国民謡
(劉 偉さん) |
|
|
|
お楽しみ抽選会 |
|
イベントの最後には、重慶市からの記念品などが当たるお楽しみ抽選会を行いました. |
|
|
|
|
 |
|
|
お楽しみ抽選会の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【主催】 |
平成26年度「重慶の日」実行委員会
(日本中国友好協会広島支部、姉妹都市クラブ、広島文化学園大学、広島市、
(公財)広島平和文化センター |
【後援】 |
中華人民共和国駐大阪総領事館、広島県、広島県日中親善協会 |
|
|
|